トップページ » ブログ » 一般事業主行動計画(女性活躍推進法) » Ⅴ 女性活躍推進法 「一般事業主行動計画」策定の参考情報

ブログ

Ⅴ 女性活躍推進法 「一般事業主行動計画」策定の参考情報

ここでは、女性活躍推進法の「一般事業主行動計画」策定に当たり、
参考となる情報をご案内します。

1 「行動計画策定支援ツール」

https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/plan_tool

「一般事業主行動計画」策定のために必要な「状況把握」「課題分析」を
簡易に実施できる支援ツールです。

エクセルの「入力支援ツール」とPDFの「策定支援マニュアル」があり、
エクセルにデータを入力すると、どのタイプか表示され、
目標設定の例や取組内容の例が提示されるものです。

2 厚生労働省パンフレット
「一般事業主行動計画を策定しましょう!!」

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000984248.pdf

厚生労働省の発行する、「一般事業主行動計画」策定のためのパンフレットです。

3 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
「一般事業主行動計画策定支援マニュアル」

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-oyoukintoujidoukateikyoku/keikaku-manyuaru280401.pdf

選択項目の算出例や、数値目標と取組内容の例が豊富。

タイプ別だけでなく、それぞれにケース(課題分析、目標設定、取組内容の手順など)の
紹介もあります。しっかりした行動計画を立てたい方向け

4 (認定を目指す場合は)
 厚生労働省パンフレット
「『女性の職業生活における活躍の推進に関する法律』に基づく認定を取得しましょう」

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000984241.pdf

厚生労働省の発行する「えるぼし」認定の種類、取得条件、申請方法のパンフレットです。

5 厚生労働省のサイト情報

(1)「女性活躍推進法特集ページ」

(厚生労働省>雇用・労働>雇用均等(雇用環境・均等)>施策情報>雇用均等政策>女性活躍推進法特集ページ

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html

をご覧ください。

(2)女性の活躍推進企業データベース

http://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/

令和7年10月現在で、約53,000社が行動計画公表。

様々な企業の行動計画や、取組内容が閲覧可能。



行動計画策定には、以上の資料やサイトをご参照ください。

それでも「行動計画の策定が難しい」「時間がない」といった場合は、ご連絡ください。

策定の代行・ご支援を行っております。

一覧に戻る

CONTACT

初回のご相談、面談は無料

まずは、お気軽にお問い合わせください。

       
お問い合わせはこちら
アメーバブログはこちら